高尾山観光高尾山口駅前に新たな公園が整備 これまで八王子市では東京都と連携して、河川と一体となった公園整備に向けて検討を重ねてきました。整備方針を見ると、川に降りて遊べる階段ができたり、ベンチが設けられたりして、高尾山口駅で登山客・観光客が一息つけるスペースがつくられることになります。2023.06.02高尾山観光
イベント紹介沿線めぐり『伊能忠敬と高尾山歴史散歩』伊能測量隊の軌跡と高尾山薬王院 沿線での学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環として、2023年7月4日(火)に、「沿線めぐり『伊能忠敬と高尾山歴史散歩』伊能測量隊の軌跡と高尾山薬王院」を開催。今回は、講師に伊能忠敬研究会 前代表理事 菱山 剛秀氏を迎え、没後205年になる伊能忠敬に焦点をあて、忠敬の生涯や足跡を学びます。2023.05.30イベント紹介高尾山の歴史高尾山の自然
イベント紹介第48回 髙尾山峰中(ぶちゅう)修行体験合宿 京王電鉄株式会社では、「京王アカデミープログラム」の一環として、2023年8月3日(木)、4日(金)の2日間(1泊2日)、小学3~6年生を対象に、髙尾山薬王院に宿泊する「第48回 髙尾山峰中(ぶちゅう)修行体験合宿」を実施します。この合宿は、髙尾山薬王院が年間2回開催している成人信徒向けの「信徒修行会」を子ども向けにアレンジしたもので、1970年から実施しており、夏の恒例イベントとなっています。なお、このところコロナ禍で中止が続いていましたので、今回の合宿は4年ぶりの実施となります。2023.05.30イベント紹介
イベント紹介恒例の高尾山ビアマウント、いよいよ開催 高尾山ビアマウントは、高尾山の標高488メートル地点にある、ケーブルカー・高尾山駅近くの高尾山駅展望台とレストランを夏季限定でビアガーデンにするものです。自然に囲まれた開放的な空間で、山を赤く染める夕日、昼は澄み渡った空と木々の中で、また首都圏一望の夜景を見ながらの食べ放題、飲み放題を楽しむことができ、贅沢な時間を過ごすことができます。2023.05.29イベント紹介高尾山のグルメ