SAMPLE SHOP

観る(大人のための観光ガイド)

 甲府の宝飾技術は国内だけでなく、国際的にも高く評価されています。
 もともと甲府の北部や昇仙峡から採れる水晶の研磨から始まり発展してきました。
 甲府は、武田信玄にかかわる歴史がたどれる寺社などが多いだけでなく、このように個性豊かな地場産業の盛んな地でもあったのです。そんな甲府には、歴史ファンのみならず多くの人が訪れます。
 そんな甲府を訪れる大人の旅のために、地元の者しか知らないちょっとだけ詳しい話を加えて、大人のための博物館めぐりに出発しましょう。


大人のための博物館・美術館めぐり

山梨ジュエリーミュージアム

 かつて水晶の産地であったことで有名な山梨県では、江戸時代に上質の水晶が採掘され、水晶研磨の技法が伝えられ、現在では、水晶やめのうなどの素材を使った美術彫刻やジュエリーの素材である宝石の研磨加工、ジュエリーを作る貴金属加工、更には国内外へのジュエリーの流通を行う企業など、ジュエリーに関わるあらゆる業務が集中する、世界的にも珍しい「集積産地」となりました。
 様々な宝石の研磨や宝飾品の加工など熟練の技術が受け継がれており、「宝石の街 甲府」と呼ばれ、多くのジュエリー職人やデザイナーが活躍しています。

 山梨ジュエリーミュージアムは、山梨県庁にある山梨県防災新館1階やまなしプラザ内に位置し、本県の地場産業である宝飾産業の加工生産の歴史と卓越した技術の紹介や、その技術から生み出される美しい宝飾品の数々により、山梨宝飾産業と「山梨ジュエリー」のすばらしさを発信する施設です。県立宝石美術専門学校の附属施設です。甲府駅南口から大きく伸びている大通り平和通りを歩いていくと、山梨防災新館が見えてきますのでわかりやすいと思います。

 山梨の水晶についての歴史から、加工に使用する道具や原石の知識を知れる展示ブースには、採掘された水晶が飾られています。
 これらは現在は採掘されなくなってしまったが、江戸時代には多くの上質な水晶が採掘されていたようです。
 とくに腰ほどまである貴重な水晶や、世界的にもあまり採掘されない日本式双晶というハート型の水晶、壁一面に展示されている鉱物も見惚れてしまうほど美しい。
 きらめく巨大な水晶や山梨で活躍するデザイナーや作家たちの作品展示には、思わずうっとりとしてしまう。

 土日祝日には、山梨で活躍する貴金属加工・宝石研磨・水晶美術彫刻の職人による実演も行っていて、卓越した技術を間近で見ることができます。
 また、職人の指導を受けながらのジュエリー制作体験(有料・予約優先)が楽しめます。(公式サイトからインターネットで3日前までに予約、2日前・前日・当日の場合は電話予約(055-223-1570)が必要です。)

 併設のミュージアムショップでは、今をときめく作家たちの作品や水晶が集合したクラスターなども販売していますので、見学後にはショップでお買い物を楽しんでください


詳細情報
名称 山梨ジュエリーミュージアム
住所 〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1丁目6−1 防災新館1階 やまなしプラザ内
アクセス JR中央本線甲府駅から徒歩7分
中央自動車道甲府昭和ICから15分
入場料 無料


<< 前のページに戻る

↑ PAGE TOP